猫生活の節約術:猫の抜け毛掃除に、エコな「ぱくぱくローラー」。エキゾの抜け毛はものすごい
2020/04/18
そろそろ暖かくなって、ついにまた「あの季節」がやってきました。
そう、恐怖の抜け毛シーズンが到来しました。
抜け毛の量って猫種で違う?
「エキゾチックショートヘアは普通の猫より抜けるからね」って話は猫生活を始める前からきいていたのですが、本当にすごいです。
猫の毛は猫種によって「シングルコート」のタイプと「ダブルコート」のタイプに分かれるそうですが、エキゾはダブルコートです。
そして毛の密度がとても濃くてアンダーコートが厚いのが特徴らしい。
シングルコートの猫種でも抜けることは抜けるそうですが、抜け毛地獄は嫌だよって方はシングルコートのネコちゃんと暮らした方がいいのかもですね。
ダブルコートでも1年目の春はそれほど抜けません。
「なんだ、抜ける抜けるって構えていたけどそうでもないのか」なんて思っていたのは子猫だったからでしたw
2年目の春になれば、「おぉぉ、、これが噂の・・('Д')」という抜け毛を実感することになります。
こちらは、ワタシの上でふみふみしているパンジー。
まだ8ヶ月なので、それほど抜けません
恐怖の換毛期がやってきた、家具の上のはぐりちゃま。
節約したい人は買うべし、「ぱくぱくローラー」
換毛期になると、ファブリックやラグも毛だらけになります。もちろん、抱っこしたら服も毛だらけ。
座っているところから立ち去る時も、「置き毛」をどっさりと残していきます。今年の春は、前から気になっていたものをついに買いました!
何ですかこれは?
抜け毛掃除に抜群の威力を発揮してくれる、ぱくぱくローラーです。
使い方はカンタン。持ち手をつかみながら、上に下にコロコロとするだけ。この赤い部分がエチケットブラシの素材になっていて、毛を巻き取っていくのですが、上方向・下方向それぞれの向きで毛が絡みやすいようになってます。
どのくらいすごいのか、見ないと分からないですよね。
ちょっと汚い画像を失礼しますが、届いてすぐにラグをころころーっとした結果(その日の朝にダイソンの掃除機をかけていますが)
ぎゃーーーー(;゚Д゚)・・・
軽く滑らせただけなのに、こんなに取れるのか!そして掃除機じゃぜんぜん取れていなかったんだと驚きでした。
たまった毛埃は取っ手部分にあるボタンを押すと、カバーが開いてさっと捨てれます。
布団やラグ、ソファーやイスの座面など、大きな面積をざざーっとやるのには本当にいいです。
洋服には大きすぎてやや不向きかな。
お店によって価格はまちまちですが、1500円~1900円くらいで販売しているところが多いです。
1000円こえるのでやや勇気がいって、なかなかポチっていませんでしたが、これから替えテープが不要になると思えば安いし、ゴミもでないのでエコですよね。
といっても、コロコロが全く不要になるかというとそうでもありません。
1本たりとも毛を残したくない衣類の仕上げにはコロコロが必要。でも、これまでのように大量のストックを買っておかなくてもよくなりました。
これからはエコで行きますよ!
stay home☆
スポンサーリンク