猫の点眼治療、パンジーの最近の様子
パンジーの点眼治療も6ヶ月を超えてしまいましたが、先日の通院でやっと、やっとエリザベスカラーを少しずつ外してもいいとのお達しがでました!
こちら、病院で待っているときのぱんこちゃん。ワンちゃんが多いし、けっこう吠え続けているワンちゃんがいるときはストレスにならないかしらと気になるのですが、犬の気配や鳴き声は慣れっこになったようです。

そろそろ、このバッグタイプのキャリーは重くて移動に人間がへとへとになってしまうので、リュックタイプのものを買おうかなと考え中です。どれがいいのかなぁ。
エリザベスカラーを常につけているのが当たり前になっていたので、外した時にいきなり目をゴシゴシ擦りすぎて、傷をつけてしまうことにならないのか不安もけっこうあり、最初は世話係がつきっきりで見て入れる時間だけ。朝晩30分~1時間くらいから始めました。
この写真でみると治療している左目も、右目と変わらないくらいキレイに見えますね。

私のリモートワーク中や寝ている間は、まだカラーを着けています。今はこのドーナツタイプのエリカラをメインに使用中。このタイプだとお水が飲めるので、少し長い時間留守にしても安心なのですが、下に引きずってしまうのでおトイレが不安。。(´・ω・`)ウン
トイレに向かう時はいつも後ろから監視している世話係です。
洗い替え用にもう一つ同じようなものを買ったので、エリカラレポもまた記事にしますね。

寝る時は枕になるので、寝心地はバツグンのご様子。腹毛があれ散らかっておりますよ・・

パンジーがカラーを外しているときは、はぐりが枕にしていることも。

前回の治療記録はこちらにまとめています。気になる方は見てみてくださいね。
点眼回数はしばらく変わらず、1日3種類で15回くらい。次の診察で点眼回数も減るといいなぁ。
こちら、病院で待っているときのぱんこちゃん。ワンちゃんが多いし、けっこう吠え続けているワンちゃんがいるときはストレスにならないかしらと気になるのですが、犬の気配や鳴き声は慣れっこになったようです。

そろそろ、このバッグタイプのキャリーは重くて移動に人間がへとへとになってしまうので、リュックタイプのものを買おうかなと考え中です。どれがいいのかなぁ。
エリザベスカラーを常につけているのが当たり前になっていたので、外した時にいきなり目をゴシゴシ擦りすぎて、傷をつけてしまうことにならないのか不安もけっこうあり、最初は世話係がつきっきりで見て入れる時間だけ。朝晩30分~1時間くらいから始めました。
この写真でみると治療している左目も、右目と変わらないくらいキレイに見えますね。

まだ目の表面が完全にキレイな状態になっているわけではなく、上皮部分がシワのようになっているところや、黒く色素沈着しているところもあるのですが、下からみるとそのあたりは目立たないみたいです。
半年もの間、パンジーの写真といえばカラーを着けているものばかりだったので、カラーを着けていないパンジーの写真を撮れるもの嬉しい。パンジーは、今まで掻きたくてもピンポイントで掻けなかった耳の後ろ部分を思い切り掻けるのが嬉しそうです。
(強く掻きすぎて、一気に毛が抜け落ちてきましたがw)

半年もの間、パンジーの写真といえばカラーを着けているものばかりだったので、カラーを着けていないパンジーの写真を撮れるもの嬉しい。パンジーは、今まで掻きたくてもピンポイントで掻けなかった耳の後ろ部分を思い切り掻けるのが嬉しそうです。
(強く掻きすぎて、一気に毛が抜け落ちてきましたがw)

私のリモートワーク中や寝ている間は、まだカラーを着けています。今はこのドーナツタイプのエリカラをメインに使用中。このタイプだとお水が飲めるので、少し長い時間留守にしても安心なのですが、下に引きずってしまうのでおトイレが不安。。(´・ω・`)ウン
トイレに向かう時はいつも後ろから監視している世話係です。
洗い替え用にもう一つ同じようなものを買ったので、エリカラレポもまた記事にしますね。

寝る時は枕になるので、寝心地はバツグンのご様子。腹毛があれ散らかっておりますよ・・

パンジーがカラーを外しているときは、はぐりが枕にしていることも。

前回の治療記録はこちらにまとめています。気になる方は見てみてくださいね。
パンジーの目の治療、初めのケガから数えると4か月目も過ぎてしまいました。眼科専門病院に通って、エリザベスカラーを着けるようになってからも2か月を経過。今はハードのエリザベスカラー完全固定が終わり、ソフトカラーをメインにしつつ、時々状況によってハードカラーも使っている状態です。目の治療をしだした初めのころの間違いだらけのお世話記録や、ハードタイプのエリザベスカラーの良さに気が付いたことは以前まとめまし...
点眼回数はしばらく変わらず、1日3種類で15回くらい。次の診察で点眼回数も減るといいなぁ。
スポンサーリンク